生徒会活動
中学生徒会
中学生徒会は、前期・後期の2期に分かれて活動をしています。
4月と10月に各クラスから代表者を選び、生徒会選挙を行います。
選ばれた5名のメンバーを中心に、前期は学園祭(文化発表会)に向けて高校生徒会と協調して活動を行います。
後期は、3年生の卒業に向けて企画を立てたり、次年度に向けてさまざまな課題を議会に提案したり、といった活動をしています。
令和4年度の主な活動実績
- 生徒会マスコットの着ぐるみ製作
- ユニセフ募金活動
- 制服着用に関するルールの変更(カーディガン着用等)
- 卒業生を祝うメッセージ動画の制作
- 新入生向けのクラブ紹介動画

