学校法人滝学園ロゴ

滝学園文化財公開活用

文化財建物の公開見学および公開イベントのご案内

滝学園では、登録有形文化財となっている本館・講堂・図書館の公開見学および公開イベントを行っています。
昭和初期の竣工時からの姿を見せている本館・講堂、昭和40年の増設部分に戦後モダニズムの特色をもつ図書館。いずれも現役の教育施設として使用されています。こうした現役で使用されている文化財建物の公開見学は全国的にも珍しいといわれています。また、本館、講堂・図書館を会場とした講演会等の公開イベントを計画しています。興味のある方は、ぜひ、文化財公開見学、公開イベントにお越しください。

滝学園文化財建物

平成13(2001)年に本館と講堂が、平成29(2017)年に図書館が国の登録有形文化財として登録されました。

(1)本館

昭和元(1926)年竣工。滝学園の歴史を一番長く見つめてきた施設です。
2階には歴史展示室、資料展示室、復元教室、記念室等があります。

(2)講堂

昭和8(1933)年竣工。平成15(2003)年、演壇奥に奉安庫が発見されました。
本学園創立100周年に際し、竣工当時の姿を偲ばせるようリニューアルを行いました。

(3)図書館

昭和8(1933)年に講堂と一体化した建物として竣工。昭和40(1965)年に図書館部分を覆うかたちで2階開架閲覧室が増築されました。
今回の改修工事により、2階増築時に取り込まれていた講堂の外壁の一部が姿を見せました。
また、創建時の図書館閲覧室部分を復元し、閉架書庫部分とともに文化財ビジターセンターとして文化財見学の拠点としました。ここでは、期間限定で、公益財団法人日本伝承染織振興会による日本の染織文化に関する展示もご覧いただけます。

滝学園文化財建物(本館、講堂・図書館) 公開見学をご希望の方へ

滝学園では、下記の方々を対象に、予約制で文化財建物の公開見学を行っています。
ご希望の方は申込フォームまたは電話でお申し込みください。

《公開見学について》
  • 見学していただく建物は国の登録有形文化財となっている本館(昭和元年竣工)、講堂・図書館(昭和8年竣工)、図書館2階(昭和40年増築)です。
  • 公開日時については開催カレンダーをご確認ください。
  • 見学は5名までのグループ単位で行います。職員が同行しますので案内に従ってください。
  • 午前・午後それぞれ1グループの見学とします。
  • 見学時間は(A)パターンの日程では50分、(B)パターンの日程では45分です。
  • それぞれのパターンの見学時間帯は次のようになります。
    見学時間帯(A)パターン
    <午前>① 9:50~10:40
    ②10:50~11:40
    <午後>③13:20~14:10
    ④14:20~15:10
    見学時間帯(B)パターン
    <午前>⑤ 9:45~10:30
    ⑥10:40~11:25
    <午後>⑦13:00~13:45
    ⑧13:55~14:40
    なお、学園の都合により見学時間帯が変更となる場合はホームページを通じてご連絡いたします。
  • 見学の方は、見学開始時刻の20分前までに、校内の文化財ビジターセンターへお越しください。
    お車でお越しの方は、正門東にある来客者用駐車場の指定の場所に駐車してください
  • 当面、公開見学は次の方に限らせていただきますのでご了承ください。
    • (ア)本学園在校生の家族
    • (イ)本学園職員の家族および本学園職員が紹介する者
    • (ウ)本学園の卒業生およびその家族
  • 見学機会適正化のため、同一の方の見学を見学日から1年間、お断りします。ご了承ください。
  • 《見学にあたってのご注意》
    • 校内は全て禁煙となっています。また、ペットを連れての見学はご遠慮ください。
    • 見学いただく建物は国の登録有形文化財です。保護にご協力をお願いします。
    • 建物内での飲食はご遠慮ください。
    • 通常の学校教育を行っている中での見学となります。教育活動に支障のないようにご配慮をお願いします。
    • 見学終了後は校内に留まることのないようにお願いいたします。
    • 写真撮影については、個人情報保護の観点から、生徒や学園職員が写り込まないよう配慮をお願いします。
    • 日本語以外の対応はできません。
    • 学園職員の指示に従っていただけないと判断した場合は、見学を中止します。
    《見学の予約について》
    • 見学予約の方法は以下の次の2つです。
      • 申込フォームからの申し込み
        下記の「滝学園文化財建物 見学の申し込み」をクリックし、必要事項を記入して申し込んでください。
      • 電話での申し込み
        TEL:0587-56-2127 滝学園 文化財室まで。
        受付時間:9:00~15:00
        ただし、土曜日・日曜日・祝日、学園が定める休日は受付できません。
    • 見学予約申し込みの期限
      • 見学希望日の前の週の同じ曜日の日までにお申し込みください。
      • 電話での申し込みの場合、祝日及び学園が定める休日の申し込み受付はできません。
      • 見学予約申し込み期限が祝日及び学園が定める休日にあたる場合は、期限内に申し込みが完了するようご注意ください。

滝学園文化財建物 公開見学開催カレンダー

  • カレンダー内の数字が記載されている日から、時間帯を選んでお申し込みください。
    《時間帯》
    ・①~④
    見学時間50分、午前・午後いずれも申し込みできます。
    ・①②あるいは③④
    見学時間50分、午前または午後のいずれかの申し込みができます。
    ・⑤~⑧
    見学時間45分、午前・午後いずれも申し込みできます。
    ・①②あるいは③④
    見学時間45分、午前または午後のいずれかの申し込みができます。
  • ご注意
    • カレンダー掲載以外の月の申し込みはできません。
    • 都合によりカレンダーの更新が遅れることがあります。ご了承ください。

滝学園文化財建物公開見学、公開イベントへの交通案内

校内案内
学園までの案内

お問い合わせ

滝学園 文化財室0587-56-2127