滝学園ソーシャルメディアポリシー
滝学園が管理するソーシャルメディア公式アカウントの利用および情報発信する際の方針を以下のように定めます。
① 滝学園がソーシャルメディアを利用する目的
滝学園の取り組みや行事、学校説明会、生徒の活動等の情報を発信し、ソーシャルメディア利用者の滝学園に対する理解や関心を高め、行事への参加申し込みを受け付けること等を目的としています。
② 滝学園アカウント情報
滝学園では現在、以下のアカウントを管理しています。
サービス名 | URL |
滝学園ホームページ | https://www.taki-hj.ac.jp/ |
Vimeo | https://vimeopro.com/takigakuen/ |
③ 滝学園アカウントを利用した投稿内容について
滝学園アカウントに滝学園に関する情報を掲載します。その際、プライバシー権、名誉権、肖像権、著作権、商標権などの他者の権利を不当に侵害することのないように細心の注意を払い、関連する法令等を遵守します。
その他
クラブ顧問・保護者・同窓生などで運営するホームページ・ツイッター・フェイスブック等について
1.掲載内容について滝学園が何ら責任を負うものではありません。
2.掲載内容に関連して、ユーザー間又はユーザーと第三者間でトラブルや紛争が発生した場合であっても、滝学園は一切責任を負いません。
3.個人が特定できる個人名、学校名、住所、電話番号、クラス、学籍番号、年齢、性別、あだ名、顔写真、制服やユニフォーム姿での写真、無断で撮影した他人の写真なども個人が特定されてしまいます。閲覧(えつらん)制限のあるブログであっても公開する場合は、それを掲載するホームページやSNSの運営管理者は、該当者の許可をとって行ってください。
4.インターネット上の情報は永久に残ります。ホームページやSNSの運営管理者は、書き込みや写真の掲載などで、将来、進学や就職などの際に不利益を被ることがないよう細心の注意を払って運営してください。