【滝高等学校】平成30年度募集要項(推薦入試)
(用紙はA4でお願いします。)
なお、出願用封筒はダウンロードできません。市販の封筒をご利用いただくか募集要項の冊子を本校まで請求してください。
滝高等学校
〒483-8418愛知県江南市東野町米野1番地
電話〈0587〉56-2127 FAX〈0587〉56-1732
(1) | 募集人員 | 募集人員(110名)の2割程度(帰国生入試合格者を含む) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(2) | 出願資格 | 次の4つの要件を全て満たし、在学する中学校の推薦を受けた者。
(1) 平成30年3月中学校卒業見込みの者。 |
||||||||||||||||||
(3) 受験料 | 受験料 | 14,000円 | ||||||||||||||||||
納付期間 | 平成30年1月9日(火)~平成30年1月27日(土) | |||||||||||||||||||
(4) 出願 | 出願方法 | インターネット出願(ただし、必要書類等は郵送に限る)
インターネット事前登録 平成30年1月9日(火)~平成30年1月27日(土) ※詳しい出願方法は7月下旬より配布する生徒募集要項で確認してください。 |
||||||||||||||||||
出願期間 |
平成30年1月25日(木)~平成30年1月29日(月) (必要書類が1月29日(月)郵送必着に間に合うように手続きしてください) |
|||||||||||||||||||
必要書類 | ① 確認票:インターネット出願画面よりPDFファイルで保存、印刷ができます ② 調査書:各都道府県の私学統一様式及びそれに準ずる用紙。厳封のこと。 ③ 志願書:インターネット出願画面からよりダウンロードして作成してください。 ④ 推薦書:インターネット出願画面からダウンロードして中学校の先生に作成を依頼してください。 |
|||||||||||||||||||
受験票 | 受験料の支払いと必要書類等の確認が取れ次第、インターネット出願画面から受験票がダウンロードが出来るようになります。 | |||||||||||||||||||
(5) 入学試験 | 試験日 | 平成30年2月1日(木) | ||||||||||||||||||
試験 科目試験 時間 |
1限 国語 8:45 ~ 9:35(50分) 100点 2限 英語 9:50 ~10:40(50分) 100点 (リスニングあり) 3限 数学10:55 ~11:45(50分) 100点 (昼食) 4限 面接12:35~ |
|||||||||||||||||||
合否判定 | 学力試験(合計300点)、調査書(9教科の判定合計×2 合計90点)、面接(参考程度)の結果を、総合的に検討して合否を判定します。 | |||||||||||||||||||
(6) 合格発表 |
発表日 | 平成30年2月2日(金) | ||||||||||||||||||
発表方法 | インターネット発表(10時から) また、合格者には入学手続きに必要な書類を速達で郵送 | |||||||||||||||||||
(7) 入学手続 |
入学金 納入期限 |
入学金220,000円を平成30年2月2日(金)~平成30年2月6日(火)14時までに、銀行窓口にて納入してください。
※ATMからの振込はできません。また納入された入学金は、理由のいかんに関わらず返金できません。 |
||||||||||||||||||
(8) | 特待生 |
入学試験の成績が特に優秀な者には、特待生合格として通知することがあります。 特待生には3年間、年額420,000円(授業料の全額)を奨学金として支給します。 |
||||||||||||||||||
(9) | 学納金 |
年額を3回に分けて、5月・8月・12月に納入していただきます。 上記以外にも学年費(教材費・行事費など)必要となります。 |
||||||||||||||||||
(10) | その他 | 合格通知書など、願書どおりの人名漢字が検索できない場合は、常用漢字にて表記させていただくことがあります。 |